人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 3C0~個人的?攻略法 おすすめ!立岩から大海山へ >>

大海山で移動運用

さてさて、立岩からしばらくで標高325メートルの大海山山頂へ到着~。
大海山で移動運用_d0177570_18422444.jpg

午前9時前の到着なので山頂は貸切、さっそくホイップANTを設置しCQを出すと~。
大海山で移動運用_d0177570_18425359.jpg

福岡県久留米市と北九州市の固定局からコールいただきました。
また、対岸の大分県豊後高田市のモービル局やローカルのおなじみさんとも2局QSO~。

西側は樹木の合間から火ノ山連峰の雄姿が見えます~。
大海山で移動運用_d0177570_18423823.jpg

南の大海湾から防府方面にかけては見事な展望が開けています~。
大海山で移動運用_d0177570_1843189.jpg

しばらくすると単独男性、夫婦一組、お爺さんとお孫さん、そしてグループなどが次々に到着~。
大海山で移動運用_d0177570_1843521.jpg

いつもながら、人気の山ですね~。
でも、人が多くなってくると無線は無粋なので、撤収~。
片づけていると、ひとりの男性が60年前に無線をやっていたと声をかけてこられました。
その大OMさんには、また復活してくださいとお願いしておいた次第~。

さて、下山のためポピュラーな勘十郎岳との周回ルートに入ると、次々に登山者とすれ違う~。
大海山で移動運用_d0177570_1843319.jpg

周回ルート途中の西側の展望、きららドームや周防大橋が見えます~。
眼下に見える青い池の右下に駐車場、周回ルートのスタート地点となる千坊川砂防公園です。
大海山で移動運用_d0177570_18434675.jpg

で、周回ルートを離れ立岩ルートより南側の尾根を下ると、立岩や楞厳寺山(右)が展望できます。
大海山で移動運用_d0177570_18435791.jpg

登りの立岩ルートも、下りのこのルートも誰一人出会うことはなく、静かな山歩き~。
今までの周回ルートのにぎやかさがウソのようで、とても同じ山とは思えません。
立岩を登るルートは、展望もよく登山道も整備されていてとても気に入ったんですが~、不思議っ!?
by musenbiyori-0 | 2014-02-26 20:10 | アウトドア | Comments(2)
Commented by お山で無線中 at 2014-03-01 00:16 x
この山は小さなお寺側から登りました。
山頂の枝に亀さんがぶら下がってませんでしたか(^^)
Commented by mitsu at 2014-03-01 10:10 x
お山で無線中さん、こんにちは。
この山は地元の方により、いろんなルートがよく整備されていて、
人気の山となっています。
一番人気のルートは勘十郎岳との縦走で、
このルートは多くの登山者で賑わっています~。
ちなみに、山頂の亀さんは、
この山が亀尾山とも呼ばれているからではないでしょうか~。

<< 3C0~個人的?攻略法 おすすめ!立岩から大海山へ >>